なうろーでいんぐ
※JavaScriptを有効にして下さい。じゃないと薄暗いです。
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
検索したいキーワードをいれてね
<<
<
353
354
355
356
357
358
359
>
>>
今日も
2011年06月22日21時21分
これからプログラミング勉強じゃ。
優先度的にorz
まずは、Perlの局所変数の基礎のお勉強。
my と local どう違う?
http://www.futomi.com/lecture/local/index.html
要は、どちらも挙動は同じだが、
my は変数の器を実際に別に作成。
local はグローバル変数の器を再利用。
ってことかね。
同日 22:15
Cookie処理と環境変数取得及び
アンケートフォームのスクリプト把握。
利用方法を考えつつ、ぼちぼちネタ出しでもやるか・・・。
6月22日 0:43
携帯壁紙を入れ替えようかなと案出し。
線が入りまくってるのはステンドグラスみたく
分割しようかと考察中。
(・_・)この顔。
auの説明書の女の子を意識してなかったと言えば嘘だ。
しかし、あれ長月みそか氏だとは・・・
記事カテゴリ:
プログラム関連
久々に
2011年06月21日23時05分
先輩後輩と飲み食べでした。
眠いので、今日はもう活動できねーっぽ;
記事カテゴリ:
未分類
Perlの勉強中
2011年06月20日13時28分
mkdirによる排他制御やら把握。
クッキー、セッション制御も忘れてる部分あるから
復習のつもりで勉強中。サイト製作の基盤にもなるしな。
まぁ、今日も17:00以降は外出予定だがorz
ここが分かりやすい。
ファイルロック(排他処理)について
http://tech.bayashi.net/pdmemo/filelock.html
$lfh にロック関数の返り値を取り、ロック時に
一意の数値をディレクトリ内のファイル名に付与して、
アンロック時の$lfhが呼び出し元と一致しなければ
renameのロック解除ができないという排他制御。
記事カテゴリ:
プログラム関連
氷ねぇ・・・
2011年06月19日14時00分
もうちょっと丁寧にやれば良かったが、まぁいいわ。
6月20日 3:34
父の日を祝った後、日々の疲れから
ぶっ倒れて2:00頃に起きた。
そっからperl触ってパイププロセスのsendmail勉強。
しかし、スタンダード以下ではサーバー機能せずorz
件名のBASE64エンコード対策も後で考える必要ある。
ともあれ、勉強は進む。
同日 6:30
そして更に修正とエロ差分作る・・・。
記事カテゴリ:
イラスト
<<
<
353
354
355
356
357
358
359
>
>>
検索したいキーワードをいれてね
暫定カテゴリ毎リンク
絞り込み無し(1855)
未分類(482)
test(3)
ゲーム関連(468)
かわいいもの(1)
イラスト(436)
図案(9)
なにこれぇ(3)
ボカロ(2)
自主制作(11)
フラッシュ(5)
行事(17)
ラフ(68)
midi(39)
その他(101)
料理(6)
本(4)
プログラム関連(163)
面白リンクとか(31)
原稿類(6)
年毎
2025年(83)
2024年(133)
2023年(140)
2022年(129)
2021年(114)
2020年(143)
2019年(7)
2018年(3)
2017年(1)
2016年(20)
2015年(10)
2014年(113)
2013年(16)
2012年(322)
2011年(354)
2010年(217)
2009年(50)