なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
映画鑑賞2連
2011年03月24日23時34分
3人でプリキュアオールスターズDX3とキックアス鑑賞。
どっちもかなり面白かったっすよ?
帰ってきたらこの時間とかアリエナス。
まぁ今からちょっち作業ります;

しかし、日本はタイヘンな事になってんな・・・
人事じゃねぇんだけど、西日本に居てすんません。
と言いたくなる、確かに。
記事カテゴリ:行事
マルチスレッド把握
2011年03月23日19時48分
単純に左クリックでスレッド乱立して並列動作。
ファイル 348-1.png
停止関数や、シグナル状態までは理解したので、
次はセマフォの理解とFPS測定まで。

別スレッドで領域描画とか組めば、
複数の画像を並列描画するのも簡単になる。
データの同期やセーブロードの際に気を使うが、
マルチスレッドと言えども基本的には
シングルCPUのラウンドロビン方式。
前もって計算しておかなければ即応答できない場合
等でも、上手く使いこなせば快適に見える。
記事カテゴリ:プログラム関連
あやうく更新を忘れそうになった。
2011年03月22日21時45分
何もかも忘れてぶっ倒れる所だった、アブネェ。
ちょこっとElona熱が再燃して色々弄ってたら
もうこんな時間orz しゃあないか、まぁ。
今日は色々あり過ぎた、という事にしておく。
記事カテゴリ:その他
てとりす
2011年03月21日15時48分
参考書のソースコードを読解中。
ファイル 346-1.png
案外簡単なんだが、時間制御がイマイチ理解不足。
ぼちぼちと進む。
しかし、フォントの"□"でlfWidthの距離に
配置すると、ハーマングリッドがちらついて
すげぇウザイwww

同日 16:03
SetTimerで描画管理されてる事が明らかになった。
判定処理はややこしいが、最終的には
描画はそこでInvalidateRectを渡して強制的に
WM_PAINTを送る事で再現。
行消去については想定通り行内の個数で判定。
わざわざ全部のオンオフ調べるのは愚だと思ってた。
もっと効率良い方法となると、圧縮理論の分野で
ランレングスが真っ先に思いついたが、
他には特に思いつかなかったので悔しい感じ。
タイマーはもうちょっと高性能にしたいなぁ。
マルチメディアタイマーを使っても良いけど・・・
やはり、マルチスレッド理解するのが先。
記事カテゴリ:プログラム関連