なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
エリカ様ね・・・いいじゃないか。
2010年12月19日01時35分
某先輩の家でプリキュア鑑賞会したので、
勢いで久々にエロ絵その場描きした。
DXもDX2も見てしまった以上、DX3も見るしかねぇ。
ファイル 252-1.jpg
まぁ、この際こまけえ事は気にしたら負けじゃ。
にしても、帰ってきたのが24:00前って…orz
久々に心から楽しめたからいいけどさ。
知り合いと会うと、如何に日々殺伐としてたかが分かる。
何かを好きである、という事の片鱗を見た。

同日 16:11
perl勉強中。
例によって掲示板CGI。
http://tanukinoori.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?
現状最新コメント上側に来てるけど、
最新コメント下型の方が馴染みやすそうだな。
解析はゆっくりと進んでる感じ、
日本語だと、英語と違って
$key =~s/%(..)/pack("c",hex($1))/ge;
みたいな正規言語処理が別途必要なのが辛い。

以下メモ
参照htmlの文字コード対策としては、
変換による互換も考えたが結局文字コード毎に
最適化されたpl及びcgiを用意した方がよさげ。
記事カテゴリ:イラスト
下書き。
2010年12月18日10時27分
ラフ部分+1時間。
次は丁寧化。
今日は昼から某先輩の家へ・・・。
ファイル 251-1.png
記事カテゴリ:ラフ
残り少し
2010年12月17日20時36分
とっとと次の絵を目指したい・・・所。
+2時間半
ファイル 250-1.png

同日 21:14
+30分
よし、完成じゃ、次。
ファイル 250-2.png
記事カテゴリ:イラスト
風邪気味です。
2010年12月16日18時53分
結構頭痛がひどいのでバファリン飲んで平常運行中。
仕事の件を終わらせたら今日は少しぐらい時間とれるかしら・・・と思っているが如何に。

perlとCGIの本、実践を残して読み終えた。
ゼロからわかる CGI/Perl超入門
http://gihyo.jp/book/2010/978-4-7741-4099-5
後は掲示板とショッピングカートの作り方…。

12月17日 +2時間
ファイル 249-1.png
何とかあと一回で終われる気がする、しかし眠い、寝る。
記事カテゴリ: