なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
本日の夕食
2010年12月21日18時22分
赤ピーマンが半額で3個48円だったので、2個使って
トマトソース+余ってた肉と玉葱組み合わせて
スパゲティーの具にした、美味かった。
ご馳走様でした(-人-)
ファイル 256-1.jpg

同日 22:13
依頼されていた吉里吉里スクリプト、
そろそろ作らんとと思って調べてた。
loadimageでどうやってonmouseの
ボタン切り替えしてんだと思って調査したら、
ButtonLayer.tjsにその挙動を発見。
これで心置きなくボタンコンストラクタできる。
クリッカブルマップ処理なんだが、
maファイルだと不透明度トランスフォームで
切り替えできるのか疑問で、
いっそ自作するかと言うのが今回の事の発端。
あやえものsaveloadプラグインから解析中。
http://circlemebius.sakura.ne.jp/aya/2008/01/kirikiri-professional01.html#kirikiri_saveload

12/22 4:35
悪戦苦闘しながら、クリッカブルマップを
ma不使用のスタック仕様ksで作成出来た。
まだ未調整な部分が多いので、改善が必要。
クラス読み解くのが超面倒だったわ・・・。
記事カテゴリ:料理
3時間半+
2010年12月21日15時14分
ファイル 255-1.png
結構進んだ方。
やっぱ満足せずに研究する事が大事だわ、絵は。
まだまだ派手にすっべ

延々と「壊セ壊セ」聞いてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13047806
記事カテゴリ:イラスト
深夜操業
2010年12月20日02時42分
ちと遅れたが線画age。
話しながらだったせいもあるが、
丁寧化に4時間かかってやがる・・・;
ファイル 254-1.png
もう次の絵も考えんとあかん時期だしよ。

同日 3:49
ラフっとく。
面倒な構図じゃの~。
ファイル 254-2.png

12月21日 2:34
仕事とかでこんな時間・・・死んでくる。
記事カテゴリ:イラスト
話題が別なのでとりあえず投稿。
2010年12月19日19時31分
豚丼つくった、うまかった~。
ファイル 253-1.jpg
ダシの比率も味見してたので問題ナッシングでした。
作り方は簡単。

1、玉ねぎを切る
2、ダシを作る(各自お好みで、今回は300ml仕様。
3、玉ねぎを少し炒めてから、ダシと糸こんにゃく投入
4、しばし煮込む
5、肉投入
6、しばし煮込む

で完成。
料理はやってると時々心が和む。
記事カテゴリ:料理