なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
閑話
2014年03月04日16時43分
本日はちょっと勉強に費やす。
先程ビックデータの本を読んだが、やはり時間、費用の
コスト高に加え、データサイエンティストの不足が
日本ではネックの模様。
今まで通りのRDBMSのスモールデータが現役なのも
非常に納得できた。
更に、分析にかかる時間等が膨大になりがちで、
大学や大企業の様な余裕がない限り、おいそれと
手を出すべきではない、情報流出のリスクもある。
オープンデータと既存の手法を利用する意図であれば
活用はできるが、クラスタ分析一つとっても
因果関係を求めるより相関関係を参考にするべき点で
中小は既存のスモールデータに毛が生えた分析にしか
ならない事の方が多いだろう。

分析処理にかかる時間が長くなりがちなのは、
デジタル表現が2^Nでしか処理できないからで、
画期的な別の物が本当は必要なんじゃないの?
グリッドやらクラスタリングやらマルチタスクやらで
無理くり処理させて何とかしてる現状があるが、
最終的には限界が見える気がする。

さて、次はC#の本をば読むとしよう。

同日 20:00
120ページほど読破、残りは配列、クラスから開始して
デリゲート、ジェネリック、LINQ辺り。
実はジェネリックが目的で今回の本を買った。
LINQはASPのラムダ式と式木でやってるから早いはず。
まぁ、今日はここまでかね。
記事カテゴリ:未分類
各道具選択肢生成部
2014年03月03日10時53分
二日酔いもほぼ完治したので早速道具選択肢生成する。
※翌日更新
現在はEnterのみ処理対応中。
1回目の選択でオレンジ色になり、2回目の選択で
同じアイテムを選択していたら選択肢表示、
違うものの場合は並び替える予定。
ページング部分は仮置き。

同日 17:10
道具の使用、廃棄、装備解除、並び替え等の動作完了。
漸くマップ処理に戻れる。

同日 19:48
マップ端処理試験中。
右側のみ境界を設けて、ギリギリまでプレイヤーが
移動できる様に処理を加えてみた。

同日 20:34
FireFoxでjsのfloatの記述が間違っていたので修正。
記事カテゴリ:プログラム関連
二日酔いとか
2014年03月02日15時10分
久々に経験しております。
頭痛いので眠ってます。
夜中に酒はアカンな。反省。
記事カテゴリ:未分類
装備部分の実装
2014年03月01日16時15分
昨日は一日色々別作業してました。
途中、少女教育が届いたりBBIQの勧誘が来たり
Nexus7が届いたりと予期せず色々届いたし、
時間が無かったもんで。

んで本日装備部分に取り掛かる。結構めんどかった。
divを再利用したり構造的に改竄を防ぐ方法を考えたり。
※翌日更新
後は装備を実際に入れ替える部分を作ればここは完成。
そして道具の構造も頭の中では完成している。
非常にもどかしいが、ゆっくりモチベ維持しつつやる。

同日 17:26
一旦所持品同士の装備変更はできるようになった。
装備なし状態がちょっとバグ出るみたいなんで
ぼちぼち修正しよう。

同日 19:17
バグ取り完了かな。
次こそ道具か・・・少女教育インストールすっかな。
記事カテゴリ:プログラム関連