なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
ドツボった
2020年08月25日20時21分
なんで全く関係ない曲作ってんだ・・・
懐メロ風味に神姫やってた頃を思い出したわ。
好きな神姫はチェルノボーグです。決して再開はしないが忘れられん。
はい、イメージはレイド曲です。2ループです。
注)五月蠅い音量注意
http://tanukinoori.sakura.ne.jp/music/combat_with_fiery_spirits.mp3

エレキギターのサウンドフォントはホンマ使い辛いのが多いねん。
おかげで耳が壊れそうよ。
因みに本人はギター全く弾けません。
記事カテゴリ:midi
いつもの偏頭痛
2020年08月23日20時28分
眼精疲労と指の付け根と手首の筋肉痛+偏頭痛により
思ったより進まなかった。
ファイル 1208-1.png
来週もそんなに暇じゃないからなぁ・・・
ま、合間合間で進めますか・・・。
記事カテゴリ:ラフ
東北家+αの夏
2020年08月22日17時07分
暑すぎるのでそれっぽいのを
ファイル 1207-1.png
イタコ姉は霊体バリアにより厚着でも問題ナッシング
後ろの奴は適当に干して浄化する。

以下描き方についての考察の駄文

px単位の観察眼出来ると色々発見があって
絵を描くのが面白くなってる。
時間が半端なく必要なのが一番のネックだが、
もうこうなると誰の真似でもできそう。
時間がかかる原因が指が線を引く能力依存。
直線や円を綺麗に描ける=自分の望む線を違わず引ける
だから最終的に皆行きつくところはそこなんやなと。
色塗りも結構センスの問題だけど、
突き詰めれば六色の色調と明暗濃淡の組み合わせだし。
とにかく数をこなす。
暇があれば線を引くのは大事。
あと忘れてはいけないのは、自分が何を描きたいのか。
どういう感情を見た人に抱かせたいのか。
そういうとこ。
記事カテゴリ:ラフ
時間を作って
2020年08月20日14時11分
時間をかけて作業をする必要があると判断した。
仕事もあるけど、ゆっくりした方が整理もできる。
とりあえず1曲進めておく。
今回のはパイプオルガン使って結構満足した。
ってか満足したの初めてかもしれん。
http://tanukinoori.sakura.ne.jp/music/battle_for_breaking_the_curse.mp3
記事カテゴリ:midi