なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
実装が多すぎんだよ
2022年04月21日23時31分
標題の件はあやらぶですええ。

ガチャは無事辛勝でお迎え。石は3万以上は余り
真華は見ての通り完了
奥義カッコ良過ぎ強すぎでワロタ
ファイル 1412-1.png
14章は一通り流して把握。
ウカノミタマよ・・・性格変わり過ぎだろw
降魔ExはLv9まではクリア。
Lv1とLV3に頭割いたわ。
Lv10は2戦目の時間稼ぎがマジウザいのと
4戦目の発狂でゴリ押される。
どうせ倒した所で全部出るんだろ?
廃人レベルだから正直やる気せんぞ。
新崩壊戦は3段階目の途中。
火は育ててないからしょうがないね。
ちとパーティ考えないとあかん。
そんなわけで時間足りんわい。
記事カテゴリ:ゲーム関連
しんどい
2022年04月16日09時09分
自分との闘いがしんどい
A2印刷用で作成すると金が絡むから自然と力入るが
何が欲しいのか、どうしたいのか
傍に置いておいて生まれる価値とはなんぞや
本当に自分の理想を描けているか
そういった色んな思考が素直には定まってくれない。
ただ、納得は行った。これ以上は時間の無駄となるだろう
そこに時間を費やしてでも考えるのはリスクにもなりうるので止める。
ファイル 1411-1.png
妖艶お香ちょい透けver
ファイル 1411-2.png
本質は簡単なんだよ
絵を見て人が想起する感情が合致するか
自分にとって理想的な形となっているか

モン娘本日の日ガチャでルルゥさんとうとうきたわ。
ファイル 1411-3.png
これで現状は全種揃いだな。

以下愚痴



金銭価値が無価値化しつつある世の中で
自分にとって価値あるものは何かを見極めた結果
取捨選択が恐ろしく捗っているものの虚しさもある
宝石や時計の値段とかって、嗜好品とはいえ
数千万、数億とかしてるのを見てると
そこまでして欲しいか?と素直に謎
人口宝石でも安物のデザイン時計でも再現代用できるなら
それはもう無価値=価値と同じで
そこにある違いは本人の満足でしかない
そうなると本当の価値というものに気付くのよ
絵も線をトレースして完全一致すればそれは同じ
その絵に価値がある、とは技術的な部分も大きいが
所持者本人にとって金銭と等価交換するだけの価値があること
現代美術、NFTもそういう流れだろうね、正直興味ない
自分の欲しい物が自分で生産できるとそれが加速してると感じる
だからこそ、自分では作れない物、絶対時間のかかる行為には
金を払って然るべきだと思うのよ
言うて私のここに上げた絵はタダだけど
(著作権は放棄して無いつもりだぞ)
A2サイズ版なら金取るだろう
それこそ技術的、製作の絶対時間的な価値で
線画も塗りも多々アフォ程丁寧にしてるからな。
記事カテゴリ:イラスト
今回のモン娘は
2022年04月11日17時05分
普通だった。
グリフォンもシルフィードも軽く出たし、
EX1もちょっと構成捻れば届く範囲で一息。
300石が100石になるデイリーガチャが主体な気がする。
メダル集めの意味でも。
記事カテゴリ:ゲーム関連
大体考えてる事は同じ
2022年04月07日12時26分
『COVIDの物語《シナリオ》を解き明かす』ロバート・マローン博士MD,MS (フル・インタビュー)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40283296

キャリー・マリス氏(PCR)
リュック・モンタニエ氏(HIV)
アンドレアス・ノアック氏(水酸化グラフェン指摘)
関連死と疑わしい人が多々居る中で
まー原因は例のWEFだと思うさね。
mRNAのこの人も殺されんといいがね・・・。
動画内で指摘ある様に、
各国大統領もプーチンが卒業生なのも日本首相が参加者なのも
カナダのトラック運転手の件もネタは上がっとる。
トラックの件は、
スチューピーターズ・ショー8月3日放送 アルバート
で検索すりゃええよ。
ワクチンが国民管理だと思う要因でもある。

食料危機は真面目にヤバいので何が起きてもいいよう
数年分の保存食買い込みを始めつつあるよ。
円安もより酷くなるし、この動画の通りだと
今年の秋から既にヤバい可能性あるんだろ?
備えあれば憂いはねぇからな。

日本、アゾフ大隊の情報消したらしいな、
このタイミングで流石にやべぇよそれはw
言論封殺の立場明らかにしてどうするんや阿呆め。
記事カテゴリ:その他