先日の日記でいう、データを一回咬ませる方法を探す。
とりあえず暗号化の初歩から、
http://x68000.q-e-d.net/~68user/net/crypt-1.html大学での勉強をモロに思い出させる内容でした。
んで、読んだ後は公開鍵のアルゴリズムを勉強中。
同日 22:46
csvからの読み込みもいいが、xmlを使う方が
正直簡単だった・・・と勉強して思った。
http://www6.airnet.ne.jp/manyo/xml/dom/step1.htmlまぁ、データベース使えた方が便利な事もあるし
今回はcsvファイルからの読み込みを扱う事とする。
暗号化も目処は付いたしね。
11/26 1:26
onclickにfunctionをかまして内部でcsvを読み込み、
要素条件に応じて動的に画像参照urlを変更可能に、
画像座標もcsvから取得して反映可能になった。
動的に、というのがでかい。
いちいち記述する必要が無い、更新はDBを介する。
課題はまだまだ多いが、ギャラリーとして
形が徐々に整ってきた。
次は、表示ウィンドウサイズの動的変更部分かな。