なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
まじか日記忘れたw
2011年02月18日01時20分
話し合い長引いて日記書くの忘れてた;
ひ~ん;
話し合い続行中。

同日 20:53
折角なんで再利用。
本日こそ、急な予定で邪魔が入り中止が相次いだ
牡蠣食いを、知り合い3人で行いました。
ファイル 315-1.jpg
オイシカッタです。
色々頂いた先輩に感謝。
みつどもえ会話等しつつ英気を養いました。
またこれから頑張ろう、うむ。
記事カテゴリ:行事
午前中にちょっと山登り
2011年02月16日14時18分
2月中、バスの出ない中、
油山観音正覚寺霊域に徒歩にて行って参りました。
ファイル 314-1.jpg
ファイル 314-2.jpg
ファイル 314-3.jpg
ファイル 314-4.jpg
観光客ルックの装備が悪かったのもありますが、
低くても山はなめたらあかんです;
山頂まで登ろうとしまして、8合目辺りで段差を前に
足と体力が負け、休憩。限界近くだったらしく、
休んだと同時に猛烈な疲労感、頭痛に襲われ、
気分悪くなりかけましたw
こうやって老人は遭難するんかなぁなんて
馬鹿な事を考えて10分後には完全回復。
「よし、降りよう」
と素直に帰って来たのでしたとさ。

余談---
帰りにゼノブレイド買っちまった;
記事カテゴリ:行事
っと
2011年02月15日23時18分
今日もまた日記付け忘れる所やった;

本日はソーシャルネットワークを見にキャナルへ。
今の世代なら見て損は無い映画だったと思う。
さて、勉強するか・・・。
記事カテゴリ:行事
神社に行ってきた。
2011年02月07日17時12分
気分転換と景気付けにちょっとお参り。
住吉神社です。
ファイル 305-1.jpg
縁起のいいとされる恵比寿様をなでなでしつつ
一枚写真を撮影。
ファイル 305-2.jpg
途中、日向ぼっこしてるネコさんを
邪魔にならないよう撮影してみたり。
ファイル 305-3.jpg
撮影後はちゃんと眠らせてあげましたw
その後、気分は大分楽になった。
ご利益あったのかもしれんねw


帰宅後のお話。
WordPressが何故あんなにも利用されているのか
便利さとはどこにあるのかを勉強した。
テーマとプラグイン、ネットワークが最大の強み。
直接phpでデザインできれば鬼に金棒には違いない。
記事カテゴリ:行事