なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
とりあえず色々大変ね
2009年11月10日22時17分
仕事は増えました。
でも卒業までは色々やらねばならん事多し。
腕を磨きROMってます・・・。
ファイル 50-1.png
クオリティより速度重視になってきてるのが怖い。
しかし、人間ってのは大体そうだとも判ってきた。
何を見ても凹む事は無くなって来てる、尊敬はする。
これとかちょっと尊敬した。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8750089
大学から絵を描き始めて6年ちょいで判ったが、
もはや慣れだな、絵は解析が個人的に終わってきてる。
後は技術を上に上げていくだけ、センスとか含め。
こうなると歳を感じずには居られない、20半ばでw

大体理解してきたのは、
色彩感覚、立体感覚、イラストセンス、線の強弱
光源設定等エフェクト、こんな所か。
細かい目線と腕の技術さえあれば、
いい物描けるのは当然。
デッサンも参考になるが、イラストと乖離が激しい。
どちらがいいというわけでもなく後は個性だが、
勘違いして欲しくないのは、デッサン知らないで
上手に絵を描く、というのは基本的に闇を手探りで
当たりくじ探してるような物だからまず実物見れ。
なんか説教臭くなったけど絵を志す人へ
私からのメーセージじゃ。
上記が判れば悔しく無くなる、何見ても。
にしてもエロ絵描きたい
記事カテゴリ:自主制作
指輪と他色々
2009年09月09日16時38分
色々今日は忙しかった・・・。
あれから一回体のデータ吹っ飛んで
もう一回作り直すという暴挙に出ました。
メタセコでデフォルトレンダリングした結果、指輪が良い感じ。
ファイル 44-1.jpg
人物の服は後でテクスチャつける予定
ファイル 44-2.jpg
記事カテゴリ:自主制作
3Dは相変わらずきつい;
2009年09月08日21時53分
やらなければいけない事は大量に、にと~です。

顔は授業時間でやっていたが、
一日で体作るというのはホントきつい;
ファイル 43-1.png
卒業制作、無事にこいつは動くのだろうか・・・。
記事カテゴリ:自主制作
リンケージ?なにそれ。
2009年08月20日20時39分
というわけで、理解するのに3時間もかかりました。
無知からやったにしろちょっと手間取りすぎですね;
http://yamasv.blog92.fc2.com/blog-entry-51.html
を参考に雪を降らせたかったのですが、
いつもの事で初級者に教える気は無く、
as連携処理は初めてだったので、
非常に理解に苦しめられた;
しかも、ActionScript2.0ならまだしも3.0だし;
ファイル 37-1.jpg
何とか、理解した。
分かってりゃものの5分で分かる技術だったorz
後は物理演算を自分用に変換したり、
パーティクルを画像と差し替えたりしたい所。
サイト表現の幅が広がリング。


それとは別に現在の基本参考書
フラッシュサイトとか作る方法がイイ感じ。
http://www.amazon.co.jp/Flash%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%9C-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%80%81%E4%B8%80%E7%94%9F%E6%9E%AF%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E6%B0%B8%E4%B9%85%E4%B8%8D%E6%BB%85%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Design-Lab-1-2/dp/4797348526
記事カテゴリ:自主制作