なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
尊い系
2021年09月18日17時08分
仕事きついわ家族には会えないわ
寂しくなったので
ファイル 1349-1.png
時代は癒しだわ。
エロは溢れすぎて陳腐化するわ規制されるわ
(それでもニッチ系は需要あるけど
好きなように生きられてるだけ幸せなもんだ。



陰謀論がもし本当なら、
ファウチやファイザー社、日本の政治家
ロックフェラーもビルゲイツもマジで一生許さんぞ。
イベルメクチン不正潰し論文の件で
私は本当に怒っている。
【短縮版】新型コロナ治療の救世主になるか?イベルメクチンをめぐる真相 虎ノ門ニュース2021年9月16日放送
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39349738
記事カテゴリ:ラフ
頭痛酷い
2021年06月24日23時07分
タコ姉誕生とのことで頭痛をおしてラフ
ファイル 1320-1.png
まぁゆっくり進める・・・。
今月の忙しさ本当に異常。
記事カテゴリ:ラフ
しばらく落書きる
2021年04月20日18時40分
全体バランス、基本図形、人間ではない
感覚矯正、ピクセル単位制御
ファイル 1304-1.png
あとは、描きたい本質なんで
落書き一杯するのが一番効率的と気が付いた。
どう引いたらどう見えるかはかなり経験したんで
線の強弱もぼちぼち復活予定。
精神的に大分参った事もあったけど
頑張って良かったしこれからも頑張ろう。
線と和解せよ。

左右反転は積極的にやった方がいいと気付く。
げんなりもするけど感覚矯正上マジ重要で
誤った認識を突っ走らずに済む。
そのまま走ると癖になって抜けにくい。
あとは、自分が本当に上手いと思う線、塗りって何か
これが見えてないので全然絵柄も塗りも安定できてない
(逆に言えば自他含め見てきた殆どの絵に納得して無い
あるいは理解できてない
そんな状態だから自分で描いてもいつも迷ってた。
現実やデッサンばかり求めた時期もあった。
でも、本当に漸く何かが掴めそう。
絵の本質に近い何かが。
記事カテゴリ:ラフ
折角休みをもらったので
2021年03月23日14時01分
修行でもするかと実験+苦行選択。
ファイル 1297-1.png
正面絵+俯瞰気味人体を選んだ時点で死亡フラグはあった。
まず左右バランス崩壊に始まり、やがてゲシュタルトが崩壊した。
ちょっと休憩がてら他の人の絵を延々と見てから、
再度調整して今の形に至る。
なんだかんだ形にはなったのと、数点気付きがあったので
儲けもんではあった。
あと1枚位なんか修行に使って、作業本筋に戻るとしよう。

俯瞰、煽り構図の最大の課題は、1pxに持つ情報に面情報が多く、
正確に線を引かないと誤差があっという間に広がって
表現したい絵からかなり遠ざかる。
あと、正面絵のバランスについて、軸が崩壊すると
全体のバランスが壊れるので特に顔は注意して
ラフ画から正確に描かないと後でかなり泣きを見る。
俯瞰で顔が大きくなって今回は更にヤバかった。
人間は錯覚に負ける生き物なので、時間無い場合は
反転コピーを模写るのが一番楽。
今回はバランス感覚向上の為その手は使わず
単に反転確認だけ。
今後は正面絵描く時は肝に銘じることでしょう。
勉強になった。

同日 23:16
うぃ、修行2枚目
テーマは「汚い快楽と気品」
ファイル 1297-2.png
エロ系はただでさえ印刷物として見ると微妙で
特にドロドロなんて汚いの象徴なので
普通は見るに堪えない事になるんですが、
気品をひと手間加えると、若干の芸術作品性が備わり
ちょっとだけそれがマシになるという事例。
この構図の目はまた1px調整が難しくてだな・・・
あと全体像のバランス調整も相まって、
どうするか非常に難儀した。
記事カテゴリ:ラフ