なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
ファビコン弄り、記事内検索、年毎リンク
2020年03月29日13時35分
機能追加しました。
一般サニタイズはした。悪意ある入力も大丈夫のハズ。
url弄ればカテゴリ、年月、キーワード組み合わせ可
UI実装だけしてない状態やね。
検索時のスペース入力でアンド絞り込みするかは迷い中。
なお、カテゴリ、年月についてはアンダーバー繋ぎで
複数検索可能。
年月に至っては4桁だけでなく6桁も認識する。
5桁は1と0だけ多分認識する。
substrん中でstrlenかましてるだけや。
デザイン適用は相変わらず後回しに;

ファビコンもテスト実装なので画像の丁寧化は時間ある時に。
デスクトップピン留めやらスマホトップでのアイコンも
正常表示は確認済み。
記事カテゴリ:プログラム関連
カテゴリ機能復活とスマホレイアウト弄り
2020年03月27日19時51分
ちゅうわけでカテゴリ絞り込みを実装。
iphoneで見た時のレイアウト崩れを若干修正。
あと、DOCTYPE宣言html5にしてjavascript
結構弄った。(これだからブラウザ差異は困る)
最下部に用意したリンクについては、
デザイン未適用なんでこれから考えますわ。

それはそうと、病院行って色々ショッキングだったり
褒められたりで疲れている今日この頃。
先日のポリープ、ステージ0の癌やったでwww
マジで内視鏡検査行っといて良かった。
若年ではねぇが死ぬにはまだとんでもなくはええよ。
死を身近に感じる出来事でした。
油断せずに3か月後の診断に注意しときます。
さてさて・・・。
記事カテゴリ:プログラム関連
進捗報告
2020年03月16日13時59分
ブログ部分、おおよそ想定通りの形になってきた。
画像でチラ見せ。
ファイル 1138-1.png

機能としては、
背景込みページ内画像なうローディング(半透明)
背景光画像動作(検証可、選択不可)
キーボード上下でもスムーズスクロール可
body.backgroundはちゃんとfixed追従するよ。

動作ブラウザは
Edge、IE6、IE11、FF、Chrome、Opera、Safariをエミュ確認済み(よー動いたわ

ソースがキタねぇので整理してからお披露目かな。
プロフィールと音楽関連リンクの整理は・・・
目を逸らしたい気分(ヲ。
暫くは旧型式リンク残すし、移行途中としてはええやろ。
では飲み会準備して行ってきま。

おまけ背景画像
ファイル 1138-2.png
横顔美人の定義を考えさせられたで。
記事カテゴリ:プログラム関連
Live2Dの利用
2020年02月24日19時54分
先日の誰かさんでインタラクティブ性を考えた。
改修内容
モデルの読み込み口変えて
デリゲート増やしてA押下に対応しただけ。
http://tanukinoori.sakura.ne.jp/test/live2d/
操作説明
キーボードのA押下または股間部クリックでピストン。


これだけでFlashに近い動きが出来てしまうという。
・・・連打とフィニッシュボタン対応したら
ワンコインゲーの挙動まんまやん。恐るべし。
しかし、久々のプログラムやった。
記事カテゴリ:プログラム関連