なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
相談しつつ、徐々に回復
2010年10月09日19時12分
無感動を直すには、どうすればいいだろう?
色々検索した結果、忘れるぐらい別の事に没頭したり、
じっくり腰を据えて休ませる事が大事とあった。
ので今日は思いっきり休んでみた。
結果はまずまず良好、徐々に色んな興味が回復して
精神的にも立ち直りつつある。
ドツボにハマるの似てて、躁鬱で欝になった時は、
考える事も欝になりがちなのだ。
気分転換といったメンタルケアが重要とは言ったもの。
仕事との兼ね合いが難しい所ではあるが、
そういった調整も徐々に慣れて行かんとなぁ。
そう思った土曜日の事。

10/09 4:15
phpの勉強進めると同時に、
自サイト構築の件でどうしようかの答えを探してた。
flashはSEOの点でやはりクロールされにくく、
動的なサイトを目指すならばやはりjavaかな
と思っているが、セキュリティの面で
怪しいのがちょい気になる。
結果として全体はjqueryに軽く依存させつつ、
トップのindexでflashを使い、
内部は静止画メインでやるかなと想定。
余裕があればflash→クオリティgif変換が望ましい。
肝心のデザインはこれからだったりする。
さて、どうしよっかね。

同日 6:56
とりあえず絵コンテ代わりに想定をば
仮素材で軽~く事前演習。
http://tanukinoori.sakura.ne.jp/avi/004.swf
忘れない内に足りない要素を書くと、
背景、波紋、あとちょっとしたアニメーションが
入ってない。
記事カテゴリ:プログラム関連
力の入れ所と抜き所
2010年09月26日16時46分
徐々に慣れては来た。
突発的に来る依頼にも若干冷静に
対処できるようにはなってきた。
あと時間配分のバランス感覚がしっかりすればね・・・。
勉強と思って仕事頑張りますか、はふ。

9月27日 3:42
Wordpressの仕組みを少しづつ理解。
EclipsePDTでのプラグインの作り方もちょこっと触った。
便利なWidgetを探してみようかな・・・。
ファイル 168-1.png
とりあえずcssとphpを改造してここまで。
まだまだ先は長いね・・・。
記事カテゴリ:プログラム関連
mysqlが起動しない
2010年09月24日21時53分
えらいこっちゃ、どうやっても起動しない。
3306番ポート解放は出来てるはずなんだが・・・。
SCMにも登録された状態で起動したにも関わらず、
Error2003から抜け出せない。
解決まで頑張るしかないか・・・。

同日 22:11
解決、なんかSCM登録がマズい模様。
xamppのチェックボックス外したら
普通に起動しやがった。
俺の2時間の苦労を返せw
色々無駄知識増えたからいいけど。
さ、phpの本格的環境を整えねばね。
xampp+eclipse+wordpressの
環境構築完了目前じゃ。
ファイル 166-1.png
まっさらなwordpress。
まぁ、サクラのこのサーバーでは結局
php出来ないが為に環境整備したわけで、
しっかり勉強するわ、後学の為に。

同日 23:56
ってやってたら仕事北orz
記事カテゴリ:プログラム関連