なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
javascriptを延々と
2011年09月01日22時32分
理解しておりましたとさ・・・。
調査は漸く一段落、あと少しで何とかなる感じ。

.offsetのXY値がFireFoxで読めないので、
.layerのXY値を読ませようとしたら
addEventListenerでは遷移先の関数で
idまで遡ってもlayer要素参照できない事に気付き、
window.document.(event)を設定したものの、
idを持つのはspanでその中に画像が背景で入ってる
table要素の位置座標を取らねばならぬ事に気付く。
結果として$("id").offsetTopを利用すれば
オブジェクト内の相対座標を計算可能と分かり、
コレでブラウザ毎の座標位置を統一できると踏んだ所。
いやはや・・・眠い。
記事カテゴリ:プログラム関連
Linuxサーバーについて
2011年08月27日11時59分
勉強した方がいいと思ったので、
http://centossrv.com/
http://www.obenri.com/
とか参考に一通り流す。
NAT+IPマスカレード+DHCPとか改めて復習。
実装は思ったよりも大変では無さそうな印象。
まぁ、基本だけならいつでもそうか。

午後からは予定で外出するので、
ここらで休憩がてら日記を綴る俺でしたとさ。


同日 23:49
帰宅したらこの時間とかもうね・・・眠いよ。
記事カテゴリ:プログラム関連
Androidプログラミング
2011年08月24日15時14分
以前、eclipseのversion3.4で依存障害が発生したが
今回新たに3.7を入れなおしたら正常動作したので
Xperiaエミュレーター準備して触りだけ学習。

基本的にはJAVAなので何も言う事は無い。
layoutにレイアウトのxml、resにリソース等を
準備して、プロジェクトのjavaでonCreateさせれば
普通に画面描画してくれる。
ButtonやEditable、toastを組み合わせて
リスナー登録した所までで一旦中断。
ちょい外出る。


同日 19:00
帰宅後引き続き勉強。
画像処理用のBitmapとdrawable、
回転時のorientation及びConfigration
タップ処理時のonTouchEventまで把握。
importが非常にややこしいという感想。

飛ばしたがR.javaの解析をしておくべきかも。
しかし、このプログラミング方式、勝手に描画したり
コールバックが何かに似てると思って、
何だったか思い出したらMFCだった。

あと、忘れた頃に思い出す。
オーバーライドとオーバーロードの違い
http://www.javaroad.jp/java_class8.htm
オーバーライド:親のメソッドを継承し機能追加
オーバーロード:同じ名前で引数が違う等別関数追加
記事カテゴリ:プログラム関連
帰宅
2011年08月20日20時00分
久々に勉強に集中しようか・・・。


同日 21:07

以前挫折しかけてたCakePHPの本が
サラッと理解できた。


1、.phpを読み込む。
2-0、dispatcher経由、コントローラー行き
2-1、ヘルパー、コンポーネントの事前登録
2-2、モデルを利用し、DBとのやり取りを行う
2-3、必要なデータを用いてコントローラー処理
3、コントローラーがビューをrenderで呼ぶ
4、レイアウト、ヘルパー等を利用してビューが描画
5、コントローラー経由、dispatcher帰り
6、処理終了


構成要素の所属をしっかりと確かめれば、難しく無い。
ただ、以前読んだ時はその全体を見通す能力が
欠けて低かったんだろう。
携帯サイト製作時の問題点も理解が進んだ。
結局は互換性の問題なのだ、毎度の事だが。
ゲームで言えばプラットフォームの違い。
インターネットで言えばブラウザの違い。
仕様が違う機体で同様の挙動を再現するのに
半端じゃなく労力が必要・・・
便利にした筈なのに、不便とはコレ如何に。
仕組みを作った側に踊らされるマリオネット、か。
記事カテゴリ:プログラム関連