なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
GW終わりか
2023年05月07日17時18分
最終日に研究で眼精疲労と人差し指筋肉痛というね。
毎度の事だが直線修行の為定規不使用。
はっきり言ってピクセル単位制御できてもクソほどめんどい。
一部線画修正が残だが、ほぼ完成したんでまぁいい。
ばばあとホテルでお楽しみプレイ。
ファイル 1551-1.png
描く度に何かしら技術が進んでるのはいい。
筋肉痛はまだいいが、ホンマ眼痛と頭痛が最後の敵。
何も出来なくなるからな。

A1のメモリ食い具合やべーでPC動かないで
気力奪われたけど分割でなんとかした。

さー、次の長期休暇までまた頑張りますかねぇ。
記事カテゴリ:イラスト
何もねぇ
2023年04月23日10時59分
欲しいものを考えて実体化を試みる。
ファイル 1547-1.png
観賞用兼汎用タコママ。
あと影つけとか線消しとか。
紙印刷なり布印刷なり利用可能なようにA1。
この構図は本当にムズイ。
顔とか体つきとかマジきつい。
なんせ目立つ様に作るのがムズイ。
サンプル無くてAIでは作りにくいと思われる。
だから自作すんだけどな。
しかし描く度にやっぱ発見あるとちょっと楽しい。
生みの苦しみはあるが。
記事カテゴリ:イラスト
のんびり
2023年04月09日11時09分
iwara見たりAI絵の進化見たりした上で、
それでも真に自らが欲する絵ってなんじゃ
と思った結果、初心に還る。
ファイル 1545-1.png
自分の望んだ線自体は引けてる実感あるが
何分どうしてもかかる絶対時間がね・・・
人力だと1本の線に1秒は絶対かかるわけだし、
そこはまあショウガナイ。
後は1ピクセルでもこうあって欲しいという
本当にニッチな需要なので、脳内図示位進化しない限り
自分で描くしか満足得られんのよ。
そしてそこまでの領域にAIが生きてる間に行きつけるか
と考えるとアヤシイ。
とりあえず自作や手作業はいいもんだ。
時間さえかければ、本当に自由に作品作れるしな。
記事カテゴリ:イラスト
気まぐれ
2023年02月26日16時41分
AIで対応が難しいものかつ
これがあればとりあえず数ヵ月は絵を描かなくてもええわ
という絵を考えたらこうなっていた。原寸A1。
ファイル 1529-1.png
髪を塗った時点で数百万貰えん限り2度と
描きたくねぇと思った。やりきった感はパない。
当然まだ終わりではないんだが。主に指が死ぬ。
ちょっと時間置いて色合いバランスとか調整考えたい。
記事カテゴリ:イラスト