なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
たまに猛烈に
2020年10月21日20時37分
ペドりたくなるのよ
ファイル 1238-1.png
勢いだけで差分まで用意しようとするし
いいんだか悪いんだか。
まぁ、いいや。

あ、無事に癌検査で再発無し判定出ました。
まだ生きろってこったな。
戦争とか地震とか隕石衝突とか
今生でどうかなんも起きませんように。
・・・無理かなぁ、怖いなぁ。
記事カテゴリ:イラスト
たまには
2020年10月17日12時41分
運動しなきゃね、という思いだけ。
背景練習のつもりで六画敷き詰めたけど、
まーフリーハンドだとそこまでうまくいかんね。
感覚ズレの矯正には非常に良さそうだが
描いてて上手く行かな過ぎて辛い。
小学五年生のリアルな体格ってこんなもんだろうか。
ファイル 1236-1.png
では、久々に一言
http://www.tanukinoori.sakura.ne.jp/file/きりたんより一言.wav
私も少々運動してくるかね・・・
記事カテゴリ:イラスト
あやらぶよぅ
2020年10月15日21時48分
新章面白かったんだがそれだけで昨日1日丸つぶれwww
とりあえず仕事終わりに丁寧にしてみたら
また一歩進んだようですな。
ファイル 1235-1.png
今後はこの方向性を忘れない様にしたい。

なお、ガチャの結果は金6体ほど引いたのに
肝心のピックアップは死亡した模様
まぁ、いいんだけどさ。今月から12天あるっていうし。
ミラチケ枠はサヤカさん、
全員配布はオロチ3凸してたんでミゥ引きましたとさ。
その後の新章石拾い後ガチャでミゥ4凸目来た辺り、
本当になんか操作してない?と疑う私なのであった。
記事カテゴリ:イラスト
2点ほど理解が進んだ
2020年10月13日23時30分
ファイル 1234-1.png
最終的には現実に嘘をついた線を必ず引く必要がある。
そこで大事になるのは線選びのセンスとデッサン時の次数落とし込み
そして線の太い細いによる立体感表現だと再認識した。
結局の所何が描きたいのか、
何を表現したいのかが大事になるんですけど。
目的無い練習は滅多に練習以上にはならないね・・・。
記事カテゴリ:イラスト