なうろーでいんぐ
キーボード↑↓
でもいいぞ
旧サイト形式へ帰りたい人
夏休み
2021年08月08日11時30分
いやー、仕事忙しくて昨日までぐったりしてた。
なんで作業そこまで進んでないけど
涼しくずんだーと川遊び
ファイル 1336-1.png
表現したいものと利用する精神力と時間が
自分の中でも整理ついてきた。
が、300ppiのピクセル単位は毎度の事ながら
すげーめんどい。
でもがんばる。




ウイルスワクチンの件を自分なりに調べたけど
歳的には受けても重症化しないだろうが
mRNAによる永久継続的な免疫変化と
ポリエチレングリコールのアナフィラキシー不安と
サイトカインストームや変異コロナへの機能不全への疑い
酸化グラフェンは嘘だとしても血栓化は実例出てるし
あとなにより治験が済んでないのに
人体実験してる節が気に食わない。
この事は医師免許持ってる正規先生の一部も言ってる。
(じゃなかったら6月の中止嘆願書なんて出ないでしょ)
インフルとの発症人数比較も10倍は微妙だし
mRNAで生成したスパイクタンパクが
本当に数年後薬害化して問題化したらと考えると
ちょっと今はリスク高くない?と思う。
がんやエイズの場合はレトロウイルス扱いで
mRNAからの逆転写によるDNAや遺伝への影響も怖い。
なお、mRNAじゃないアストラ製は免疫獲得の流れが
ほぼ生に近いので副作用が酷くなる可能性大の模様。
既にイスラエルが1年だっけ?
陰謀論で取り沙汰されるのは3年だけど。
結局空気にばら撒くのは
ワクチン打っても変わらないわけだし
年に数度を推し進めるのが政府の天下り利権構造にも
後々なりそうな気がしててうーん。
接種して2週間後には献血可能らしいし
医療的には一般への蔓延防ぎようが無いとは思う、がねぇ。
政府がきちんと説明責任果たせばいいんだけどさ。
この話の説明して納得できるような回答出ればね。
記事カテゴリ:イラスト
はいよ
2021年08月01日20時51分
そんなわけでおまけ置いときます。
ジプシー的な踊り子的な儀式的なの
ファイル 1335-1.png
まっぱ
ファイル 1335-2.png
記事カテゴリ:イラスト
ガチの左右調整は辛い
2021年07月31日16時16分
ババアクッション第二段を考えた。
そしていつも通りA2メモリ限界を迎えた。
ファイル 1334-1.png
ファイル 1334-2.png
おまけが途中なんよ・・・。
記事カテゴリ:イラスト
終わらせとこう
2021年07月22日22時28分
そんなわけでうなぴっぴ(&きりたん)
ファイル 1332-1.png
色々収穫のあった一枚となった。

翌日 9:19
再度見て違和感覚えたので水滴追加。

※以下、悲観的意見なので注意


厭世側の人間としては世間どうでもいいんだが
立場上どう思ってるかだけ言うと
正直自業自得としか思わんし、
日本はこのままだとあかんでしょうね。
自殺とか教育とか汚職とか少子化とか
要因が揃いすぎてるのを何年継続したと思ってんだ。
そんなすぐ解決できるような問題じゃねぇし
同じくらい時間かけて戻そうとしても
前より不利な状況で痛みを伴わずに済む問題じゃない。
政治家は認識が甘すぎる。
娯楽産業だけ発展しても資本主義は立ち行かないし
根本の教育で大きく出遅れてる、老年も学ぶ気無しが大半
教育者・経営者・作業者の道徳観も失墜し、
場合によっては家族すら信じられず
疑心暗鬼に陥って信じられるものが自分だけ
そんな人が大勢のこの国で未来に希望を抱けるか
結局最後まで好きな事やってる奴しか残らんが、
それは人類全体で見たら損失の可能性も大きい。
自分で気付かない限り、間違った行動を正せないから。
大半の人はもはやどうでもいいんだろう。
私もどっちかというとどうでもいい側になってる。
この国は、間違いなくほぼ腐ってしまったと思う。
分かってて、それでも生きているのは死にたくない
好きな事したいだけなんだよな、自分も。
とりあえず手に職あるうちは今はまだ生きられる。
休みに入ってそんな事を色々考えてしまった。
記事カテゴリ:イラスト